解約方法.jp

アルバイトを安全に辞める方法!即行動が必要な理由を教えます。




アルバイトを安全に辞める方法!即行動が必要な理由を教えます。

1.バイト先が明らかにやばいところだった
2.バイト先の人がやばいところだった
3.やばい人が来るところだった
4.いっそ正直に伝えてしまうのは?
5.周りにも言っておくこと
6.次のバイト先を早く見つける
7.まとめ

バイトをすぐに辞める人というのはいますが、問題はどんな理由でやめるかということです。

バイトをすぐに辞める理由には、どんなことがあるのでしょうか?

1.バイト先が明らかにやばいところだった・・

そんなすぐに分かることなのか?と思う人もいるかもしれませんが、簡単に分かるくらい、バイト先で明らかにやばいことがある場合もあります。

別にそれは自分に合う合わないということではなく、本当にやばいところ、いわゆるブラックなところです。

もちろん、何の理由もないのに、すぐにバイトをやめるというのは良くないことかもしれません。ですが、そのバイト先が本当の意味でやばかったらどうでしょう。

むしろ、すぐにでも辞めるべきなのではないでしょうか?

続けてしまうと、そういうところは辞めづらくなってしまいます。それならいっそ、すぐに辞めたほうが色々な思いを抱えないでも済みます。

すぐに辞めるなんてとんでもないというのは、そのバイト先がちゃんとしていることが前提です。明らかにやばいところでわざわざ働く必要はありませんし、それは自分を壊すだけです。




2.バイト先の人がやばいところだった・・

バイト先がやばいと少し似てしまっていますが、こちらは人自体がやばいときです。

もしかしたら、異様に長く働かせられるということはないかもしれませんし、待遇も良かったりするかもしれません。そうなれば普通は、長く働きたいと思うことでしょう。

・・ですが、働いている人たちがやばかったらどうでしょう。かなり迷うのではないでしょうか?

少し大変なくらいだったら、我慢出来るかもしれません。しかし、少しどころではなく人のせいで自分がやばい状態になりそうだったらどうでしょう。

いくら待遇が良かったとしても、頑張れないのではないでしょうか?

あまりにも理不尽に怒ってくる人がいるかもしれません。セクハラしてくる人もいるかもしれません。

それを我慢しろというのは、あまりに酷です。もちろん、すぐに分かるとは限りません。それに、そういうことをされても、上手くやり過ごせる人もいたりします。

同じことをされてもどう思うか、そしてどういう対応をするかというのは人によって大きく違ってくると思いますが、我慢出来ないのに無理をする必要はないのです。

続けたいと思う要素もあるかもしれませんが、そういう場合は辞めても良いのです。




3.やばい人が来るところだった・・

お店の人もいい、待遇もいい、それなら辞める理由は一見無い様に感じるかもしれません。ですが、バイト先にやばい人が来るとなったらどうでしょう?

これでは安心して働けませんよね。

やばい人がどんな人かというのはご想像にお任せしますが、安心して働けないようなタイプの人が来るというのは十分に考えられます。

もちろん、お客が来るバイト先ばかりではありませんが、なんかこの人違うなという人が訪れる場合もあるかもしれません。

その一回きりとかならあまり気にしなくても良いのかもしれませんが、怖い人が来ることが多いとか、迷惑をかける人がなんか多いとか、そういうバイト先は避けたほうが良いと思います。

もちろんすぐに気づけるとは限らないわけですが、気づいたらやめるという勇気も必要かもしれません。

私の友人はとあるお店でバイトをしようと思ったら、面接を担当したと言う店長さんに、「ここ結構酒癖悪い人が来るけど大丈夫?」と聞かれたそうです。

そういうことを言ってくれるのかと思ったそうですが、友人は酒癖悪い人が本当に嫌いなので、結局そこでバイトをするのは諦めたということです。

こういうふうに予め言ってくれるなら良いのですが、人手がほしいところはそういうことを言わないでしょう。

もし言ってもらって、そういう人が来るのは嫌だなと思ったら断ればよいですし、そういうのを知らずに働き始めて、やばい人が来るということに気づいたらなるべく早くやめるというのは大事かもしれません。

働くことも大事です。・・ですが、働く場所を選ぶ権利もあります。

100%満足するバイト先を探すというのは難しいかもしれませんが、明らかに働くのに適していないところや、身の安全が危ぶまれるところでわざわざ働く必要はないと思います。




4.いっそ正直に伝えてしまうのは?

バイトを辞めるというだけでも抵抗があると思うのですが、すぐにというのなら尚更だと思います。

・・ですが、理由は正直に伝えるべきではないでしょうか?

もしかしたら、話を聞いてくれれば何とかしてくれて働き続けられるようにしてくれるかもしれませんし、辞めることになったとしても、今後も働く人が働きやすいように何か行動を起こしてくれるかもしれません。

もちろん何も変わらない可能性もあるわけですが、もうそのバイト先に関わらないのであれば、そういうことを言ってみても良いのではないでしょうか?

関わらざるをえないなら難しいかもしれませんが、出来ることならあまり関わらないほうが良いかもしれません。やばいと思って辞めるわけですし、それでもそのお店に行ったりするのはあまり好ましくないかもしれません。

働いている人も、辞めたのになんで来るんだろうと思ってしまうことでしょう。言うことを言いいたいのなら、もう関わらないこと前提というほうが言いたいことも言えるのかもしれません。

関わるかもと思うと、肝心なことが言えなくなってしまうかもしれません。それでは意味がなくなってしまうのです。

5.周りにも言っておくこと

もしバイトをすぐに辞めるとなったとき、近しい人にはこういった事情でバイトを辞めると言っておいたほうが良いかもしれません。

それは、被害を受ける人を少なくするためです。

ちょっと面倒な客がいたりするという程度だったら気にしないという人は多いでしょうが、あまりにやばいかんじのバイト先だと話は違います。伝えられることは伝えておくべきではないでしょうか?

ただ、気をつけなければならないことがあります。それは、誇張をしないということです。

やばいバイト先となると、聞いているほうも興味津々になるかもしれません。そこでついつい盛って話してしまうということが、絶対にないとは言えません。

事実を話すのは大事かもしれませんが、盛ってしまってその嘘の噂が広まると、大変なことになってしまうかもしれません。

誇張はせずに、事実のみを冷静に話すようにしてください。




6.次のバイト先を早く見つける

バイトをすぐに辞めることになるとは思っていなかったと思うので、早く次のバイト先を探さないといけないと思います。

すぐさまというのは難しくても、早めのほうが良いでしょう。そして、面接となったら、バイト歴も聞かれるかもしれません。何故辞めたかも聞かれる可能性もあります。

そのときは、本当のことを言ったほうが良いでしょう。

嘘を言うと、その嘘がばれたときに信用をなくしてしまうかもしれませんし、理由をしっかり言うことで、自分のところも気をつけようと思ってくれるかもしれません。

それに、すぐにバイトを辞めたといっても、なんとなく辞めたのと明確な理由があって辞めたのでは心象も大きく異なってきます。

すぐに辞めたという罪悪感はあるかもしれませんが、ちゃんとした理由があるのなら気にしすぎる必要は無いのです。むしろ、しっかり言ったほうが新しいバイト先も安心するのではないでしょうか?

7.まとめ

バイトをすぐに辞めるとなると、そこには理由が必要となります。

しかし、やばいバイト先であれば躊躇なく辞めてもいいわけですし、それは自分を守るためにも必要なことなのです。