解約方法.jp

Facebookを完全に退会する方法!【最新版】




Facebookを完全に退会する方法!【最新版】

1.Facebookの退会方法は厄介!?
2.スマートフォンを使った退会方法
3.パソコンを使った退会方法
4.退会後、アカウント削除はすぐに反映される?
5.大切な画像は事前に保存しよう!
6.まとめ

Facebookは実名で利用している人がほとんどですね!

そのため、利用しない間に放置していると個人情報を悪用される可能性もあるため、速やかに削除するほうが良いと言えます。

ちょっと難しいと言われている。「Facebookから自分のアカウントを完全に削除して退会する方法」をご紹介します。

1.Facebookの退会方法は厄介!?

Facebookの退会方法はとても分かりづらく厄介です。

そのため、退会しようと試みたけれど、途中でどのように進めれば良いか分からなくなって諦めてしまう人もいるほどです。

Facebookの退会手順は、他のSNSよりも複雑になっています。

最初に戸惑ってしまうのが、アカウントを「利用解除」させるか「削除」させるかという問題です。

Facebookのアカウントの利用制限の方法には利用解除と削除の2種類の方法があり、このうち利用解除は「一時的に停止させる」と同じ意味です。

利用解除を選んだ場合、他のFacebookユーザーからアカウント検索をされても表示されることはありませんが、これまで自分が投稿した画像や投稿内容はFacebook内にデータとして残されたままとなります。

なぜ、利用解除というオプションを設けたのかというと、Facebookを退会してしまうとアカウントが完全に消去されてしまうため、退会後に再開しようと思っても復活させることができなくなります。

そこで、利用解除というオプションを設けることで、Facebookを再開したくなった時にいつでも復活させることができるからです。

他のSNSの退会方法は、アカウント設定から削除することで完全に退会させることができるのがほとんどです。

しかし、Facebookの場合、アカウント設定メニュー内には「利用解除」の項目しかなく、削除は設定メニュー以外から行うようになっているのです。そのため、退会したいと思っても多くの人が削除ページにまで辿り着くことができないのです。

それでは、Facebookを退会したいときには、どのようにして削除ページに辿り着けば良いのでしょうか?

ここからは、Facebookのアカウント削除方法をご紹介していきます。




2.スマートフォンを使ったFacebookの退会方法

Twitterはスマホアプリからはアカウントの削除は行えませんが、Facebookはアプリからでもアカウント削除が可能であり、iPhone・Androidのどちらからでも行うことができます。

ここでは、iPhoneアプリからの削除方法をご紹介します。

1. Facebookアプリを起動させ、TOP画面下にある三本線をタップし(AndroidはTOP画面の上部にあります)、設定項目にある「ヘルプとサポート」「ヘルプセンター」の順にタップします。

2.「ヘルプを閲覧」項目から「アカウント管理」を選択し、一番下にある「アカウントの停止または削除」を選択します。

3.上から2番目の「アカウントの利用を解除するにはどうすればよいですか。」という質問をタップします。すると、それに対する回答が表示されるので、最後の「Facebookまでご連絡ください」とブルーの文字をタップします。

4.「アカウントの削除ページ」というページが開きパスワードの入力を求められるので、Facebookのパスワードを入力して送信ボタンをタップします。

これで、スマホアプリからFacebookの退会手続きが完了となります。

この時、「セッションの有効期限が切れました/もう一度ログインしてください。」というメッセージが現れることがありますが、ここでOKを押さず無視して大丈夫ですのでそのまま終了させましょう。

このように、Facebookでは簡単に退会できないよう削除方法を複雑にしています。これの削除方法を知らなければ、ほぼ自力で退会させることは難しいと言えます。




3.パソコンを使ったFacebookの退会方法

スマートフォンとパソコンのアカウント削除方法は違っています。

パソコンのほうが比較的簡単に退会させることができるため、手元にパソコンがあればこちらの方法で退会手続きを行うことをおすすめします。

1.Facebookにアクセスしてログインします。投稿画面右上の白い三角マークをクリックし、「該当する問題がありませんか?」という項目内にある「ヘルプセンターを見る」をクリックします。

2.左側の上から5番目の「アカウントの利用解除と削除」をクリックします。

そうすると、アカウントの利用解除とアカウントの削除に関するヘルプ内容が表示されます。このうち、アカウント削除ヘルプ内の一番上「自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればよいですか。」をクリックします。

3.その質問に対する回答が表示されます。文章の中間あたりに、ブルーの文字で「Facebookまでご連絡ください」という一文があるのでそこをクリックします。

4.「アカウントを削除」というページが表示されるので、右下の「アカウントを削除」をクリックします。

5.パスワードの入力を求められるのでFacebookパスワードを入力し、セキュリティチェックを行います。

セキュリティチェックは、表示されているテキスト(小文字・大文字が混じったアルファベットの文字列)を下の白枠に入力します。

この時、テキストが分かりづらい時には、テキストの下にある「別の文字を表示」または「音声によるセキュリティチェック」のどちらかを選択して再度行うことができます。テキストを入力したら、右下の「OK」をクリックします。

6.「アカウントを永久に削除」から「OK」をクリックすることで、パソコンからのFacebook退会が完了となります。なお、OKをクリックせずに放置すると自動で削除処理されてしまうので注意しましょう。

パソコンからアカウント削除を行うほうが良いのかというと、Facebookのアカウント削除ページをリンクとして貼り付けて退会方法を解説しているWebサイトも多く、検索によって一発でリンク先へ移動することができるからです。

これならば、複雑な手順を踏むことなくアカウント削除ページまで辿り着くことが可能です。




4.退会後、アカウント削除はすぐに反映される?

Facebookは退会手続きを行っても、14日以内にログインすれば削除したアカウントを復活させることができます。

つまり、削除手続きを行っても14日までは利用停止の状態で、14日を経過すると完全に削除されたことになるわけです。

退会した後に、やっぱりもう一度復活させたいと思った時には14日以内にFacebookにログインすれば良いのですが・・。

復活させる意思がないのに関わらず、アカウントがきちんと削除されているかを確認するために14日以内にログインしてしまうと、再び面倒な退会処理をしなくてならないのでむやみにログインするのは控えましょう。

5.大切な画像は事前に保存しよう!

Facebookの退会後14日を過ぎると、削除したアカウントは永久にFacebook内から無くなってしまいます。

そのため、残しておきたい画像などがある場合には、事前に保存しておくことをおすすめします。

Facebookデータのダウンロード方法

データのダウンロードは、パソコンからのみ行うことができる機能でありスマートフォンでは行えません。

1.パソコンからブラウザ版のFacebookにアクセスし、「設定」「一般」の順にクリックします。

2.「一般アカウント設定」の一番下にある「Facebookデータをダウンロード」をクリックします。

3.「データをダウンロード」の「アーカイブを開始」をクリックすることで、これまでにシェアした投稿・写真・動画やメッセージ・チャット履歴、プロフィールなどをダウンロードすることができます。

完全削除後に後悔しないためにも、あらかじめダウンロードしておくほうが良いでしょう。

6.まとめ

Facebookの新規登録はとても簡単なのですが、いざ退会しようとするとその方法を把握していないと自力でアカウントを削除するのは非常に困難です。

また、自分では退会できたと思っていても、それは削除ではなく利用解除の手続きだったというケースも多くあります。

そのため、完全にFacebookから退会したい時には、パソコンでリンクからアカウント削除ページ移動して手続きを行う方法がもっとも簡単です。