ニフモ&ニフティの解約方法!解約と解除の違いは?
1.ニフモの解約手続きは2段階!
2.ニフモの解除方法
3.ニフティの解約方法
4.ニフモ解約までには日数がかかる!
5.SIMカードを忘れず返却すること
6.SIMカードのデータ削除方法
7.ニフモ解約の際のMNP転出方法
8.ニフモ解約時に発生するお金
9.まとめ
「ニフモ」は、インターネットサービスプロバイダ大手のNiftyが提供するMVNOサービスの名称です。
ニフモはNTTドコモの通信回線を利用しているMVNOなので、LTEにも対応しています。
さらに、MNPを利用して現在使用中の電話番号のままで乗り換えることも可能です。
SIMカードのみ、スマートフォン端末とセットで購入することもできます。(「ニフモ」は便利なMVNOとして有名です♪)
ここでは、難しいと言われるニフモの解約方法、手順を詳しくご紹介します!
1.ニフモの解約手続きは2段階です!
ニフモのユーザーから、ニフモの解約手続きは簡単に進まない!という不満が多く挙げられています。
まず難しいポイントとして、既定のルールに則ってニフモを解約すると、それまで請求されていなかった「@nifty基本料金(ニフティ基本料金)」というものが請求される事態に陥ります。
「ニフティ基本料金」は月額使用料250円のプランなのですが、ニフモ解約の翌月から発生することになります。
これは、ニフモの解約手続きを済ませただけでは、ニフティ会員として契約が残っていることを意味します。
具体的に説明をすると、ニフモではニフモの解約を「解除」と呼び、ニフティの解約を「解約」というように区別しているのです。(ややこしいですよね・・。)
この「解除」と「解約」が同時にできないところが、ニフモ解約(解除?)の難しいところなんです。
さらに注意が必要なのは、ファミリープランに加入している場合、接続サービスの契約内容によって、「無制限コース」の月額2,000円や「ファミリープラン月額料金」の支払いが発生する可能性があるということです。
そのまま「ニフティ」を継続利用したい時は良いのですが、一切「ニフモ」との関係を断ちたい場合、両方の解約手続きを確実に済ませる必要があります。
2.ニフモの解除方法
ニフモの解除は公式サイト「NifMo(ニフモ) by NIFTY」で操作することができます。
メニューから「各種お手続き」を選択して、画面をスクロールすると「ニフモの利用解除/ニフティの解約」という項目があります。
ここで「ニフモの解除」を選択して、ニフティIDとパスワードを入力してログインします。
解除についての注意事項を読んで「同意する」をタップしましょう。
通信事業者情報などを良く確認した後、「次に進む」を選択します。
ここまでくるとやっと「サービスを解除する」というボタンが出てくるので、このボタンをタップすることでニフモの解除申請は完了です。
3.ニフティの解約方法
そして忘れてならないのがニフティの解約方法です。こちらも合わせて解約しないと、完璧に退会(脱会?)したことにはなりません。
ニフティの解約はニフモと同じ手順で進んでいき、「ニフティ解除」を選択することで「解除」が可能になります。
ちょっとした注意点として、当月中にニフティの契約を解除するには、月末最終日の23時までに手続きをする必要があります。
4.ニフモ解約までには日数がかかる!
さらに、「ニフモ解約までには日数がかかる!」ということが、ニフモユーザーの中で不満が多かった点です。
ニフモを解約することで、無駄な料金をなるべくセーブするように手続きを済ませても・・。
ニフモは解約申請をしてから解約が確定するまでに、約2週間の日数がかかってしまうんです。(なんのこっちゃ!って感じですよね・・。)
これでは、せっかく月末に焦点を合わせてニフモを解約をしても、あっさりと翌月をまたいでしまいます・・。
翌月1か月分のニフモ利用料金は確実にとられてしまいますね。
ここでのポイントは、ニフモは解約申請をしてから解約が確定するまでに「約2週間」の時間が必要ということです。
この期間がきっちり2週間後であれば、逆算して計算をすることもできますが・・。土日祝日や大型連休などを挟むとこの計算は狂ってしまいます。
したがってニフモを解約する場合、余裕を持って半月前(月末日から2週間以上前)には解約手続きを済ませる必要があります。
ちょっと損な気もしますが・・。解約手続きを終えた後の半月は利用料金を払っているため、サービスが停止されることはありません。
大切なのは、「ニフモを利用停止したい月」をしっかり狙って解約することです。
機種変更の場合。乗り換え後の利用開始日にも関わってくるので、1日でも月をまたがないようにしっかりと計画を立てる必要がありますね♪
5.SIMカードを忘れず返却すること
契約期間が終わったニフモの「SIMカード」は、ニフモに指定された方法で返送する必要があります。
解約時まで使用していた端末はユーザーの所有物になりますが、SIMカードに関しての所有権は携帯電話会社にあります。
ニフモの利用者は、SIMカードを借りて利用しているという状況なんです。
SIMカードにデータを保存してる場合は、ユーザー自身でデータを削除する必要があります。
SIMカードはとても小さいので、便箋か何かにセロテープなどでしっかりと貼り付け、封筒に入れて郵送をしましょう。
念のために。ニフティIDと契約者の名前をメモしたものを同封すると、先方も分かりやすいかと思いますよ♪
ちなみにですが・・。この時に必要となる切手代(送料)はユーザーの負担になります。
送付先は以下の通りです。
〒194-0215
東京都町田市小山ヶ丘2-2-3
ニフモ SIMカード返却センター 宛
SIMカードを返却しないままで忘れてしまっていた場合、損害賠償を請求されることがあるので注意しましょう。
6.SIMカードのデータ削除方法
SIMカードのデータ削除方法についても確認しておきましょう。
SIMカードの中に大事なデータが保存されてる場合、外付けのSDカードに移行したり、iPhoneの場合はiCloudやパソコンなどに情報を移行した後、初期化設定をすればデータを消すことができます。
しかし実際はSIMカードに情報を移行するような設定をしていない場合も多く、無理にSIMカードのデータを削除する必要はありません。
電話番号などの個人情報さえ保存されていなければ、そのままの状態で返却しても問題はないでしょう。(ただし、最終確認だけは絶対にしてください♪何かあった場合、自己責任になってしまいますからね。)
次に利用する端末で必要な情報さえパソコンにバックアップしておけば、困ることはありません。
7.ニフモ解約の際のMNP転出方法
ニフモから別の通信事業者へ乗り換えをする場合、MNP転出手続きをニフモで行う必要があります。(電話番号自体を変更する場合は必要ありません。)
MNP予約番号の取得も、ニフモの公式ホームページから申請することができます。
公式サイトの「NifMoのサポート」から、ニフティIDとパスワードを入力してログインした後、「MNP予約番号を申請する」という項目をクリックします。
そして同意事項を確認してから「同意する」を押して、消費者保護のルールを確認したの後で「次へ進む」を選択します。
再度「MNP予約番号を申請する」をクリックすると、「MNP予約番号発行申請を受け付けました」という文章が画面に表示されます。
MNP予約番号は2、3日後にニフティのメールアドレスから、登録したメールアドレスに届きます。
ニフモから取得した予約番号を提出先へ伝えて、MNP転入の手続きを行ってくださいオプ
MNP転出の手続きが完了すると自動的にニフモの契約は解除となります。この際、契約解除月にMNP転出手数料として3,000円が請求されます。
8.ニフモ解約時に発生するお金
解約時に発生するお金で注意をしたいのが違約金です。
ニフモでも音声通話SIMの解除には、契約解除料がかかるケースがあります。
音声通話SIMの利用開始翌月から計算して、6ヶ月以内の契約解除の場合。8,000円の契約解除手数料を支払わなくてはいけません。
解約金の計算方法は解約月からではなく、解約月の「翌月」からなので十分に注意をしてください。
またニフモの月額料金は日割り計算はされません。解約手続きまで2週間はかかることを考慮した上で、計画的な解約手続きを行いましょう。
9.まとめ
ニフモを解約する方法、注意点についてご紹介しました。
ちょっと操作が難しい部分もありますが、全ての手続きがネット上で操作できることは、ニフモのメリットかもしれませんね♪
解約理由を選択する画面などはありますが、有人による無理な引き止めがないことに関しては、ストレスフリーだと言えます。
しかし、有人ではない上での不親切さとして・・・
①・確実な解約確定までに2週間近くも日数がかかってしまうこと
②・「ニフモ」「ニフティ」2段階の解約・解除手続きが必要なこと
が難点として挙げられます。
公式サイトでは、解約・解除手続きについて親切な説明はなされていないので、自力で解約の手順を理解する必要があります。
前述の方法などを納得出来るまで理解して、確実な方法で解約・解除手続きが出来るように準備しておきましょう!