ぷららの解約方法と注意点!一時停止方法を教えます♪
1.ぷらら解約の電話番号は?
2.ぷららはチャットの活用もできる?
3.退会と解約の違い
4.ぷららの退会手続き(Web編)
5.一時的に利用停止したい時はどうする?
6.まとめ
「ぷらら」は、「フレッツ光の契約」と「NTTグループのプロバイダ契約」がセットになったサービスです。
これまで、「インターネット回線料金」と「プロバイダ料金」は二重請求されることが多かったですが・・。
「ぷらら」のようにサービスが一体化されている場合、月額使用料も一括払いで済みます!
さらに、格安でインターネット回線を利用することができるというメリットもあるんですよ♪
似たようなサービスが沢山あるので、一番メリットが多くて費用対効果が高いものを選びたいですよね?
さらにお得なサービスに乗り換えるためには、一度契約したサービスを解約する必要があります。
ここでは、ぷらら光の解約方法。解約時の注意点を詳しく解説します!
1.ぷらら解約の電話番号は?
ぷららの解約方法として、これが一番簡単かな?という意見が多い方法は・・。電話で解約手続きを行う方法です。
分からないことがあれば、オペレーターの方に質問して、スムーズに解約手続きを行うことができますからね♪(こういったサービスの解約って、手続きが難しいことが多いんですよね・・。)
ぷららの問い合わせ窓口は営業時間が10:00~19:00(年中無休)で対応しています。
電話で問い合わせをする時は、必ず「ユーザーID」が必要になるので手元にIDを用意してから電話しましょう。
ぷららの問い合わせ窓口に電話をかけると、自動音声のガイダンスが流れます。希望する案内番号を押して、オペレーターと繋がるまで待ちましょう。
ダイヤル回線を利用中の人は電話機の「*ボタン」「トーンボタン」「PBボタン」を押した後に、希望の番号を押しましょう。(最近はほとんどがプッシュ回線なので、問題ないかと思います♪)
電話番号は以下の通りです。
009192-33(通話料無料)
「光電話」から電話する場合は
0120-971391(通話料無料)
「携帯電話」から電話する場合は
050-7560-0033(通話料有料)
となります。
通話料無料のダイヤルを利用すると、電話が繋がるまでに非常に時間がかかることがあります。
特に一般的な会社の休憩時間である12時から13時。仕事が終わった後の夜6時から7時。土日祝日に関しては中々電話が繋がらなくなります。
その場合、比較的繋がりやすいダイヤルが「050ー7560ー0033」の携帯電話からかける有料通話です。
2.ぷららはチャットの活用もできる?
ぷららにはオペレーターと「チャット」で会話出来るサービスが用意されています。
ぷららを解約をする前に、疑問点や質問などをLINEのような操作感覚の「チャット」で相談することで、スピーディーに手続きを進めることができます。
テキスト形式で表示されるので、オペレーターに質問した答えを読み返すことも出来ますよ♪
ぷららのお問い合わせページでチャットボタンを選択すると、すぐにテキスト入力ボックスが表示されます。
チャット相談の混雑状況によっては、電話相談のように受付までに時間がかかることがありますが、電話に比べて比較的スムーズに疑問を解決することができるかと思います。
また、自分と同じような疑問点を持っている人がいないか?調べたい時には「Q & Aコミュニティ」の閲覧が便利です。
ぷららのユーザー同士が問題の解決をし合うコミュニティなので、具体的な疑問の解決方法を探すことが出来ます♪
自分から質問を発信することもできますし、過去のQ&Aが一覧になっているので、その中から自分と似た質問を探しても良いですね!
3.退会と解約の違い
ちょっとわかりづらいのですが・・、ぷららには「解約」の他に「退会」という選択肢もあります。(こういう混乱を誘う感じが、解約を難しくさせるんですよね・・。)
似たような日本語のように感じますが、「解約」と「退会」の内容は何が違うのでしょうか?
まず、「退会」でも「解約」でも手続きを済ませれば月額基本料がかからなくなるのは同じです。
それでは何が違うかというと、ぷららの会員登録自体を抹消することが「退会」です。完璧にぷららとの縁を切りたい場合、解約ではなくて退会手続きを行うことになります。
一方で「解約」を選択する場合。基本料金の支払いはしなくて済みますが、ぷららに自分の個人情報が残ったままなので、メールアドレスやユーザーID、パスワードがそのまま残ります。
したがって、再契約時に便利な感じですね。さらに貯めてきたぷららのポイントも消えることなく維持することができます。
「解約」の便利な使い方としては・・。
例えば、アドレスだけは今までと同じアドレスを使用し続けたいという場合。「退会」ではなく「解約」を選択して、「ぷららライト」というインターネット接続サービスが使える機能だけを残しておくと良いでしょう。
限られた使用条件になりますが、ダイヤルアップ接続で使用した分だけ課金されるシステムなので、とても通信料金を安く抑えることができます。
ぷららのサービスを再利用する場合も、「解約」として個人情報を残しておくと非常に手続きがスムーズです。
あらためて新規契約をする必要がないので、初期費用や初期設定として一切手を加えることなく、ぷららの契約を再開することができます。
一方で退会手続きをしてぷららとの関係を断ってしまうと、それまで貯めてきたポイントが使えなくなったり、アドレスや電話番号などは変更する必要があります。
他のプロバイダーへの乗り換えで、もうぷららと契約する予定がないという場合、すっきりと退会手続きをした方がおすすめですね。
使える分だけのポイントはしっかりと使い切ってから、無駄のないように退会手続きを進めましょう♪
4.ぷららの退会手続き(Web編)
ぷららの退会手続きは、Web上からでも行うことができます。
確認事項に全てチェックをつけてから、「契約者名」や「ユーザーID」などの必要事項を入力して退会理由を選択します。
個人情報の取り扱いについて同意してから、確認画面に進むことで退会手続きが完了します。
電話で解約手続きを進めると、オペレーターから注意事項の説明がありますが、退会受付フォームから進むと自分自身で注意点をしっかり確認しなくてはいけません。
特に以下の点について、退会時の損がないようにしっかりと確認しましょう!
①・申請項目に不備がない場合、退会手続きを行った月の末日をもって退会となります。翌月から一切のサービスが利用できなくなります。
②・使用していたメールアドレス、契約に付随していたオプションサービスも退会時に解約となります。メールアドレスを継続したい場合は、コース変更ページで手続きが必要です。
③・契約の際に割引サービスを受けていた場合、違約金が発生する場合があります。最低利用期間以内に退会する場合は、規定の請求金額をあらかじめ確認しましょう。
④・退会手続きを行った月額料金は1か月分請求されます。日割り計算がないので、計画性をもって退会手続きをしましょう。
⑤・NTTのサービスやひかりTVのサービスを併用してる場合、別途解約手続きが必要です。ぷららの退会手続きだけでは利用が継続されますので、各サービス会社に連絡することを忘れないようにしましょう。
5.一時的に利用停止したい時はどうする?
この場合、退会手続きをする必要はありません。
プロバイダーの基本料金が0円の「ぷららライト」に変更することで、現在の会員登録はそのままでメールアドレスを残すことができます。
またメールの受信だけは変わらず行うことができるので、大切な連絡を見逃すこともないですよ♪
メールの送信サービスも利用したい場合は、「ぷらコミ0」というコースを選択すると、月額216円でメールサービスを継続することができます。
「ぷらら光」を契約している場合、回線は一度廃止になります。再開する時には再度新規で回線を開通する必要があります。
「ドコモ光」を契約している場合は、ドコモへの申請も必要になるので必ず確認するようにしましょう。
6.まとめ
ぷららの解約・退会についてまとめました♪
様々な契約のメリット・デメリットを見極めて、損のないようにインターネット環境を整えていきたいですね!
解約や退会に伴う疑問点を解消して、無駄のない環境をつくりましょう!